地図−50州と47都道府県

アメリカの白地図を出されて、五十州の名前をきちんと書きこめるアメリカ人がどれほどいるのか疑わしいのに、またトランプがカナダをアメリカの五十一番目の州にと言い出した。そういうご本人も五十州を?怪しいものだと思っている。
もっとも日本にも白地図に四十七都道府県名をきちんと書けない人も結構いるだろう。もう二十年以上前になるが、京都の会社で仕事をしていたとき、若い同僚が関西弁で笑いながら話しているが聞こえてきた。「茨城は分かるんだけど、栃木と群馬はどっちがどっちだったか自信ないんだよな……」
私事や仕事であちこち出かけていたこともあって、縁がなかったのは岐阜と高知に宮崎の三県しかない。二十歳で就職して還暦過ぎまで製造業で禄を食んでいたこともあって、沖縄への出張は聞いたことがなかった。ところが古希を前にして、ひょんなことから遺跡の発掘に関係して飛んでゆくことになった。
都道府県をあれこれ思っていて、ニュースステーションの金曜チェックを思いだした。関東にお住まいの視聴者に四国四県の名前をというアンケートの結果を久米宏が笑い話のような感じで話し出した。「香川県を神奈川県と答えた人たちいたんですよ……」小学校で習ったときは覚えていても、何の関係もないところは、年とともに記憶もおぼろげなるのを避けられない。

七十七年にニューヨーク支社に左遷されてほぼ毎週のようにネブラスカ辺りまで出張で飛び回っていた。週の半分近くは留守の生活だから家賃の安いところをと半地下の下宿のようなところに住んでいた。一階の大家夫婦にあれやこれやとお世話になっていた。引越した翌週の週末、オヤジさんに声をかけられた。何かと思えば、いくつかのニックネームをぼそぼそいいながら、Tomでいいじゃないかと、その日からTomと呼ばれだした。数ヶ月経ったある日、大家のオヤジさんに訊かれた。「Tom, you know five boroughs?」
唐突に何を言ってきたのかと思いながら、「Manhattan, Brooklyn, Queens, The Bronx, and Staten Island」と答えたら、 びっくりした顔で、上のキッチンにいるおばさんに聞こえるように大きな声で「Jean, Tom knows five boroughs」
何をそんなに驚いているか?アメリカの五十州は名前と場所だけにしてもほとんどは知っている。ましてやニューヨーク市の五区の名前ぐらい一週間も生活していれば、いやでも覚えてしまう。それもアメリカ人でも知らない人が多いと思いが、BronxはBronx Riverから来ていることを示すためにTheをつけなければならないことまで知っていた。

オヤジさんの驚きを思い出したら、いったいどれほどのアメリカ人が白地図に五十州の名前を書けるのか気になった。なんせ成人の五十四パーセントが小学校卒業以下の識字率のアメリカのこと、全て書ける人は一握りだろうと思いながらググってみた。MicrosoftのChatGPTに相当するGoogleのGeminiが返してきた回答の要点とそれを機械翻訳したものを列記しておく。

「It’s no surprise that Americans aren’t especially knowledgeable when it comes to matters of geography. National Geographic’s 2006 Geographic Literacy Survey of Americans aged 18 to 24 resulted in some rather unpleasant findings:」
Only 50% could identify New York on an unlabeled map, and a mere 43% could locate Ohio. And while 67% could find Louisiana, just 52% knew which state was Mississippi.」
ラベルのない地図でニューヨーク州を特定できたのはわずか50%、オハイオ州を特定できたのはわずか43%だった。また、67%がルイジアナ州を見つけることができたが、ミシシッピ州を知っていたのはわずか52%だった。

「When quizzed on the location of 7 states, the survey respondents could only correctly identify an average of 3.4.」
7つの州の位置について質問したところ、回答者は平均3.4州しか正しく認識できなかった。

「New Mexico Magazine runs an ongoing column recounting stories of Americans who were unaware that New Mexico is a state at all, which seems funny until you realize that these people are working as bank tellers, postal workers, and even travel agents.」
『ニューメキシコ マガジン』は、ニューメキシコが州であることをまったく知らなかったアメリカ人の物語を語るコラムを連載しているが、これらの人々が銀行の窓口係、郵便局員、さらには旅行代理店で働いていることを知るまではおかしく思える。

トランプが大統領になったのも分かるような気がする。
2025/3/22